九州防災工業では、福岡県・九州全域を対象に集合住宅・マンション・個人宅のインターホンのリニューアルのご相談から現地調査・住人の方へのフォロー・リニューアル工事を承っています!
火災報知設備と連動しているインターホンの場合、消防設備士甲種4類の資格が無ければ交換工事をすることができません。当社には資格を持ったスタッフが在籍しておりますので全てのインターホン工事を承ることが可能です。「どの機種でリニューアルするのが安いか?」「どんな機能があるのか?」など、お気軽にご相談ください。
現地調査
お見積り
無料
不動産オーナー様・
管理会社様・管理組合様へ
九州防災工業では、福岡県・九州全域を対象に集合住宅・マンション・個人宅のインターホンのリニューアルのご相談から現地調査・住人の方へのフォロー・リニューアル工事を承っています!
火災報知設備と連動しているインターホンの場合、消防設備士甲種4類の資格が無ければ交換工事をすることができません。当社には資格を持ったスタッフが在籍しておりますので全てのインターホン工事を承ることが可能です。「どの機種でリニューアルするのが安いか?」「どんな機能があるのか?」など、お気軽にご相談ください。
集合住宅用インターホンの工事を始めたばかりの頃に比べて、技術面でもサービス面でも大きく成長してきました。今では些細なトラブルが起こったとしても、スムーズな対応で、ご依頼主様からご満足の声をいただいています。
ご連絡頂いてからの現場調査、お見積り提出まで親切・スピーディーな対応で喜ばれています。
故障などでお急ぎの場合は、できるだけ早く対応できるように段取りいたします。
日本国内のマンション・アパートで使われるインターホン・オートロックシステムはほとんどが「アイホン」「Panasonic」のどちらかの製品です。
アイホンのインターホンからパナソニックへ、パナソニックのインターホンからアイホンへ、と別のメーカーの製品にリニューアルすることもできます。
火災報知設備と連動している消防設備としてのインターホンの場合、消防設備士甲種4類の資格が無ければ交換工事をすることができません。当社には資格を持ったスタッフが在籍しておりますし、ノウハウも持っておりますのでご安心してお任せください。
エントランスに設置されている集合玄関機から住戸玄関のドアホン子機、住戸内のインターホン親機、管理室に設置された管理事務室親機まで共同住宅の集合住宅用インターホン全体の交換・リニューアルに対応しております。
新しく交換したインターホン設備を、安心してご利用いただけるように使用方法を一軒、一軒説明を実施しています。
工事の日程調整、工事日案内配布、丁寧な取扱説明、アフターフォローなど全てお任せください。
現代の集合住宅やマンションでは、居住者の安全と利便性を高めるために、最新のインターホン設備が導入されています。
居住者が外部訪問者を確認できる映像機能や、留守中の来訪者情報を記録する機能、緊急時の対応を迅速に行うための
通報機能など、安心で快適な住まい作りに欠かせないインターホン設備機能をご紹介します。
訪問者の映像を録画し、あとから確認できる便利な機能
住戸内での火災やガス漏れを検知すると、自動的にインターホンを通じて住人に警報を知らせるシステム
荷物が届くと通知が届き、いつでも確認・受け取りが可能
外出先でもスマートフォンを通じて訪問者の確認や応答ができる便利なシステム
受話器を持たずにボタンを押すだけで通話が開始できるインターホンシステム
インターホンに内蔵されたカメラや別途設置された防犯カメラと連動し、訪問者や周囲の様子を映像で確認できる機能
訪問者の国籍に応じて案内表示や音声が切り替わる機能が搭載
九州防災工業では、ご予算・ご要望に合わせた
集合住宅・マンション・アパートインターホン設備交換・リニューアル工事をご提案いたします。
九州防災工業ではこの消防設備の取り付け、設計、メンテナンスを一貫して行っております。
御連絡を頂きましたら、まずはご挨拶兼ねて現場調査をさせていただきます。
マンションの条件によって、どのような仕様の共同住宅用自動火災報知設備、集合インターホン設備になっているか様々です。
竣工図面をご提供いただき、それを基に初回現場調査をさせていただきます。そして機器を選定し、御見積を作成します。
現場調査の際は、共用部はもちろん、専有部内も一室でも構いませんので入室させていただければその分より正確な御見積が可能です。
その後改めてご訪問し、御見積を提出させていただくと同時に、施工内容、施工条件、工期をご説明させていただきます。
ここまで、弊社では無償で対応させていただきます。
お気軽にご連絡ください。
御見積の内容でご了承いただき、工事の発注を頂きましたら、まずは工程のお打ち合わせをさせていただきます。
施工の流れとしては、まず必要に応じて消防署への届出、共用部工事を済ませ、その後専有部工事へと移っていきます。そして最後に必要に応じて消防検査を実施します。
専有部工事が終わったお部屋から、随時通常通りインターホン設備が使用できるようになっております。また専有部工事が終わり次第、各戸丁寧に取扱いのご説明を致します。
入居者様への影響を最小限にしつつ、工事条件を満たせるようにしっかりお打ち合わせをさせていただき、親切丁寧に施工を進めて参りますのでご安心ください。
メーカーによる機器の保証は1年間となっております。また、引き渡し後の工事範囲における不具合の初回現地調査に関しては、迅速に無償で対応させていただきます。仮に弊社による瑕疵が発覚した場合は、もちろん無償で修理致しますのでご安心ください。
お問合せ
無料
現地調査
お見積り
ご契約
日程調整
工事案内
配布
施工
取扱い説明
実施
工事業者が法律違反で消防署からの指導が入り適正な処置を追加で求められます。
また、法令通りに施工が完了していない可能性もあり、想定外の工事が発生する可能性があります。
設置されているインターホンにより、可能かどうか異なります。詳細はお問合せください。
最大限努力いたします。まずはお問合せください。
一般的にインターホン設備の寿命は15〜20年程度です。使用状況や故障頻度に応じて交換を検討することをおすすめします。
規模やシステムによりますが、通常30戸のマンションであれば3日程度で完了します。
事前調査により、具体的な作業スケジュールをご案内します。
老朽化により音声が聞き取りにくくなったり、故障が頻発する可能性があります。また、セキュリティ機能が現代の基準に合わなくなる場合もあります。
交換後は一軒、一軒簡単な操作説明をいたします。
消防設備・防災設備の点検・保守管理
のご依頼は
お電話、またはフォームで
お問い合わせください