弊社は、消防設備の設計、施工、メンテナンスを主として、弱電設備、電気工事を40年以上の実績と経験をもとに行っております。
多くのメーカー様、協力会社様のお力を借りながら社員一同、お客様の役に立つため、日々勉強しながら仕事を行っており、 お陰様で福岡市内では「キューボー」という愛称で社名を覚えていただきありがたい事に、ご紹介物件も多数お声掛けいただいております。
また、近年では若手教育にも力を入れ、ベテラン社員による勉強会を行い資格取得の手助けをし、全社的にさらなる技術力、専門知識の向上を目指し日々努力を行っております。
福岡市内、県内はもちろんの事、メーカー様の代理店会等でのネットワークを駆使する事により、九州一円、 さらには全国各地での消防設備、弱電設備でお困りの際は、是非ご相談下されば幸いです。
あたりまえの今日を守り、幸せな未来へのかけはしとなる。
あたり前の今日が、あたり前に続けば、幸せな未来が待っている。
我々は、消防設備の設計、施工、メンテナンスを通じ、火災による
災害をなくし、すべての人々のあたり前の日々が永遠に続くよう尽力する。
昭和49年10月4日 | 九州防災工業株式会社の商号の下に、資本金100万円にて福岡市中央区六本松に、ニッタン株式会社の代理店として阿部正夫が設立 ヤマトプロテック株式会社(旧ヤマト消火器株式会社)と、代理店契約 |
---|---|
昭和59年8月7日 | 資本金200万円に増資 |
昭和60年8月20日 | 藤野 洋が代表取締役に就任 |
平成元年12月14日 | 資本金500万円に増資 |
平成7年12月6日 | 資本金1,000万円に増資 |
平成17年5月25日 | ISO 9001:2000 認証取得 |
平成18年6月1日 | 福岡市中央区六本松より、中央区笹丘に事務所移転 |
平成21年10月1日 | ISO 9001:2008 認証改定のため移行 |
平成25年9月30日 | 藤野 洋 代表取締役退任 取締役会長に就任 |
平成25年10月1日 | 藤野 智哉 代表取締役に就任 |
平成28年3月1日 | ISO 9001:2015 認証改定のため移行 |