消火設備

消火設備とは

消火設備とは、火災が発生した際に火を素早く消し止め、被害を最小限に抑えるために設置される設備で、

自動で消火する設備と手動で消火する設備に分けられます。

主な種類には、消火器、スプリンクラー、消火栓、水噴霧設備、ガス消火設備などがあり、火災の規模や場所に応じて使い分けられます。

九州防災工業ではこの消火設備の取り付け、設計、メンテナンスを一貫して行っております。

キューボーに頼めばワンストップ

設備設計

設備設計

施工・機器販売

取付工事・機器販売

メンテナンス

点検・メンテナンス

取扱商品

スプリンクラー

スプリンクラーをはじめ、消火に必要な設備を取り揃えています。

シーリングプレート関連
スプリンクラーヘッド関連
(SP-FR-FGH43型等)
スプリンクラー用巻出配管関連
(PJ-159号等)
流水検知装置

消火器

用途に合わせて数多くの商品を取り揃えています。

車載式消火器関連
(EFC50等)
消火器スタンド
(VT1RB等)
消火器ボックス
蓄圧式粉末ABC消火器関連
(MEA10等)

ガス消火設備

立体駐車場・コンピュータールームや美術館、博物館などの水をかけられない場所に適応した消火設備です。

手動起動装置
(NRS-4シリーズ等)
貯蔵容器関連
噴射ヘッド関連
(GR等)
放出表示灯関連
(ST-S等)

屋内・屋外消火栓

屋内・屋外に設置する消火栓です。

ホース用ノズル関連
屋外消火栓関連
屋内消火栓関連
消防用ホース関連

泡消火設備

水による消火方法では効果が少ない、またはかえって火災を拡大するおそれのある場所に設置される設備です。

フォームヘッド関連
一斉開放弁関連
手動起動装置
(MV-4等)
泡消火薬剤タンク
(FT型等)

粉末消火設備

火災を消火するために粉末状の薬剤を噴射する設備です。
油火災や電気火災、可燃性ガス火災など、幅広い種類の火災に対応できます。

移動式粉末消火設備
表示灯 ソーラーバッテリー

パッケージ型自動消火設備

スプリンクラー設備と同等以上の性能を持つパッケージ型自動消火設備です。

パッケージ型自動消火設備
I型スプリネックス
(FSSM500Ⅳ型受信盤一体型)
パッケージ型自動消火設備
I型スプリネックス
(FSSM500Ⅳ型受信盤別置型)
パッケージ型自動消火設備Ⅱ型 
スプリネックス ミニ
(CPW13044)
パッケージ型自動消火設備Ⅱ型
スプリネックス ミニ
(CPW13092)
お問い合わせイメージ

消防設備、防災設備の取付工事・点検 のご依頼は
お電話、またはフォームで
お問い合わせください

お急ぎの方はお電話で

受付時間 8:30~17:30(緊急時24時間対応)